実に6年ちょいぶりかな?自堕落です。
ちょっと商会長への私信気味ではありますがチラ裏と思ってください。
今週のメンテは10/11(火)ではなく、10/12(水)に延期されていたのですがそこでの判定で、表キャラの所属するリスボンのオニャンコポン商会は解散の憂き目にあってしまいました。。。
思い起こせば2005年の6月頃に当時DOL wikiがそこまで充実しておらず情報源の1つとして利用していた2ちゃん(今では多分あんまりアテにならないと思いますが当時はまだ意味のある情報が多かった)で「冒険者商会会員募集」とのレスを見て参加させて貰ったオニャンコポン商会ですが、全盛期でも10アカウントに満たず零細経営が続いていました。
その中で主力メンバーの休止/引退が続いたり私自身が冒険から離れてしまったりでなかなか商会としての活動もままならず、ヴェネ→マルセ→リスと移転を繰り返した後、このタイミングでの解散となってしまったわけです。
商会長という立場ではありませんでしたが、(小休止はあるにせよ)6年もの間副商会長としてある意味二人三脚的にやってきたところもあるので感慨深いものはあります。
周りの方に恵まれたお陰で幸いにして商会外での交流も昔も今も相当ある故、商会という枠に囚われず色んな活動が出来てきたわけですがそれが今回は仇となった部分もあるのかなと。
今回T/A Chap3でまたDOL世界がちょっと変わる部分もあったりして、そういう意味では再度DOLでの立ち回りを少し考える良いきっかけになったとも言えるわけなので、当面は商会無所属でやってみたいと思います。
その上でまた商会の皆と再建していくのか、他の商会さんにお世話になるのか、はたまたずっと無所属でいくのかを決めたいなと。
どのような選択をしようとも今までの縁が切れるわけではないですので今後とも宜しくお願い致します。
ちょっと商会長への私信気味ではありますがチラ裏と思ってください。
今週のメンテは10/11(火)ではなく、10/12(水)に延期されていたのですがそこでの判定で、表キャラの所属するリスボンのオニャンコポン商会は解散の憂き目にあってしまいました。。。
思い起こせば2005年の6月頃に当時DOL wikiがそこまで充実しておらず情報源の1つとして利用していた2ちゃん(今では多分あんまりアテにならないと思いますが当時はまだ意味のある情報が多かった)で「冒険者商会会員募集」とのレスを見て参加させて貰ったオニャンコポン商会ですが、全盛期でも10アカウントに満たず零細経営が続いていました。
その中で主力メンバーの休止/引退が続いたり私自身が冒険から離れてしまったりでなかなか商会としての活動もままならず、ヴェネ→マルセ→リスと移転を繰り返した後、このタイミングでの解散となってしまったわけです。
商会長という立場ではありませんでしたが、(小休止はあるにせよ)6年もの間副商会長としてある意味二人三脚的にやってきたところもあるので感慨深いものはあります。
周りの方に恵まれたお陰で幸いにして商会外での交流も昔も今も相当ある故、商会という枠に囚われず色んな活動が出来てきたわけですがそれが今回は仇となった部分もあるのかなと。
今回T/A Chap3でまたDOL世界がちょっと変わる部分もあったりして、そういう意味では再度DOLでの立ち回りを少し考える良いきっかけになったとも言えるわけなので、当面は商会無所属でやってみたいと思います。
その上でまた商会の皆と再建していくのか、他の商会さんにお世話になるのか、はたまたずっと無所属でいくのかを決めたいなと。
どのような選択をしようとも今までの縁が切れるわけではないですので今後とも宜しくお願い致します。
コメント
つーわけでいい機会と捉えて現状を享受するのがよろしいかと思います。
個人的な問題としては商会関係なくなった場合、私の呼び方どうするの?って事かなw
私自身も今更変わっても歯がゆい感じがw
小学校卒業だよ!そうおもうとDOL凄いね。
まぁ今はまだ気持ちの整理中でしょうが
またうちでよければいつでも歓迎ですよ。大海戦はもう頭数というかロックバスターならぬジダバスターが必要なんだからね!
過密地リスボンの怖さを、見せて頂きました…^^;
まだまだ遊んで下さいね~
商会長は商会長ですw
KONIさん>
小学校丸々と考えたら相当ですね。当時よりは時間の流れはゆっくりですがw
KONIさん、はりねずみさん>
正直EVさんには相当お世話になっているので恩返ししたい気持ちもかなりあります。
恩返しというのがどのような形になるのかはわかりませんがw
バブル部長さん>
リスは我々のような弱小商会所属者に取っては利便性と解散危機という表裏一体となった場所ですので迂闊に足を踏み入れるとリスクがあるやもしれません。
DOL自体は全然止める気もなければ気配もないので今後ともよしなに。