浪人から学生へ!自堕落です。
【表キャラ大学入学】
東アジアからぶーんして帰ってきまして、無事大学へ入学致しました!
というか、スペシャルスキル有用なの大杉。「やってもやらなくてもどっちでもいいけどやった方がお得」じゃなくて「やらないと確実に損をする」レベル。。。
んで結局説明文を読んでもイマイチ仕組みがわかってないんですが、色々な情報を勘案していくと
0.オクスフォードに行って大学に入学する。最初は奨学生制度/冒険対応(航行)/交易対応(利益100k売買)/戦闘対応(砲撃)の基本4テーマがある
1.テーマを専攻して論文のページを進める行動をし、ページが全て埋まると論文が提出出来る
2.論文提出数に応じて専攻出来るテーマが順次開放されていく(論文100でMAX)
3.2で開放されていく新たな専攻テーマはオクスフォードのみで開放可能
4.論文提出すると専攻テーマに対応したスペシャルスキルを「習得」出来る
5.総獲得単位数に応じてスペシャルスキルに「設定」できる数が増えていく(単位50000でMAX、最大5個まで)
6.「習得」したスペシャルスキルを「設定」する為には単位を消費
となっているようです。
0は仕方ないとして問題は3で、「新たな専攻テーマが開放されましたよ」通知が来た場合は必ずオクスフォードに戻らないといけないようで、だからこそロンドンが大繁盛しているわけですね。
逆に、
・1の行動はどこでも反映、新たなテーマ選択/論文提出自体はどの街の学者でも可能
・4も論文を提出した時点で習得
・5もどこでも反映
・6もどこでも設定/入れ替え可能(余剰単位があれば)
ということで極論すればロンドンに貼り付く必要があるのは新たな専攻テーマ開放の為だけということになり、つまりはそれ以外の行動は別にどこでやっても(学者がいる街付近であればベターですが)後追いでやっても全く問題ないということになります。
(トリガーとなるべき生産系の論文を出現させる為に序盤は基本論文を数個完成させる必要はありますが)もう既に話題になっている言語学や錬金術を使ってロンドン街内で完結する、簡単にこなせる論文をぱぱっと100個提出すればロンドンに篭る必要がなくなるわけです。
但し簡単な論文は単位数が少ないので、100個提出した時点ではまだ総単位数が50000に届かなくてスペシャルスキルの設定可能数が5個に届かない可能性は大。
本当に欲しいスペシャルスキルに対応した他の専攻は、例えばロンドン付近で一等でバルシャをシバいたりせずにもっと効率の良い場所(スキルageやLvage等を兼ねたいならば尚更)を選んで後からやった方が楽そう。
言語学や錬金術なんてねーよ、という場合でも
・鋳造があれば青銅→撤収の鐘でロンドン内で完結
・縫製があれば羊毛→ニット等でロンドン内で完結
・調理があればヘルデルにてニワトリ→卵
・保管があればヘルデルにて卵→アヒル/ニワトリ
・工芸があれば…あれちょっと思いつかない…ボルドーにてシェリー?アントワープで小麦→アクアビットは1回の使用量が多くて購入にちょっと時間が掛かりすぎる感覚が…。
と基本生産5種のどれかがあればそこまでロスしない気がします。
ということで私は
・表キャラはヘルデルで卵をせっせと孵すお仕事→東アジア近辺で海事?→航行関連はのんびりと
・裏キャラはロンドンで撤収の鐘を行商人に売るお仕事→東アジア近辺で海事?→航行関連はのんびりと
で対応予定。どっちキャラもやること変わんねーじゃねーか!
【表キャラ大学入学】
東アジアからぶーんして帰ってきまして、無事大学へ入学致しました!
というか、スペシャルスキル有用なの大杉。「やってもやらなくてもどっちでもいいけどやった方がお得」じゃなくて「やらないと確実に損をする」レベル。。。
んで結局説明文を読んでもイマイチ仕組みがわかってないんですが、色々な情報を勘案していくと
0.オクスフォードに行って大学に入学する。最初は奨学生制度/冒険対応(航行)/交易対応(利益100k売買)/戦闘対応(砲撃)の基本4テーマがある
1.テーマを専攻して論文のページを進める行動をし、ページが全て埋まると論文が提出出来る
2.論文提出数に応じて専攻出来るテーマが順次開放されていく(論文100でMAX)
3.2で開放されていく新たな専攻テーマはオクスフォードのみで開放可能
4.論文提出すると専攻テーマに対応したスペシャルスキルを「習得」出来る
5.総獲得単位数に応じてスペシャルスキルに「設定」できる数が増えていく(単位50000でMAX、最大5個まで)
6.「習得」したスペシャルスキルを「設定」する為には単位を消費
となっているようです。
0は仕方ないとして問題は3で、「新たな専攻テーマが開放されましたよ」通知が来た場合は必ずオクスフォードに戻らないといけないようで、だからこそロンドンが大繁盛しているわけですね。
逆に、
・1の行動はどこでも反映、新たなテーマ選択/論文提出自体はどの街の学者でも可能
・4も論文を提出した時点で習得
・5もどこでも反映
・6もどこでも設定/入れ替え可能(余剰単位があれば)
ということで極論すればロンドンに貼り付く必要があるのは新たな専攻テーマ開放の為だけということになり、つまりはそれ以外の行動は別にどこでやっても(学者がいる街付近であればベターですが)後追いでやっても全く問題ないということになります。
(トリガーとなるべき生産系の論文を出現させる為に序盤は基本論文を数個完成させる必要はありますが)もう既に話題になっている言語学や錬金術を使ってロンドン街内で完結する、簡単にこなせる論文をぱぱっと100個提出すればロンドンに篭る必要がなくなるわけです。
但し簡単な論文は単位数が少ないので、100個提出した時点ではまだ総単位数が50000に届かなくてスペシャルスキルの設定可能数が5個に届かない可能性は大。
本当に欲しいスペシャルスキルに対応した他の専攻は、例えばロンドン付近で一等でバルシャをシバいたりせずにもっと効率の良い場所(スキルageやLvage等を兼ねたいならば尚更)を選んで後からやった方が楽そう。
言語学や錬金術なんてねーよ、という場合でも
・鋳造があれば青銅→撤収の鐘でロンドン内で完結
・縫製があれば羊毛→ニット等でロンドン内で完結
・調理があればヘルデルにてニワトリ→卵
・保管があればヘルデルにて卵→アヒル/ニワトリ
・工芸があれば…あれちょっと思いつかない…ボルドーにてシェリー?アントワープで小麦→アクアビットは1回の使用量が多くて購入にちょっと時間が掛かりすぎる感覚が…。
と基本生産5種のどれかがあればそこまでロスしない気がします。
ということで私は
・表キャラはヘルデルで卵をせっせと孵すお仕事→東アジア近辺で海事?→航行関連はのんびりと
・裏キャラはロンドンで撤収の鐘を行商人に売るお仕事→東アジア近辺で海事?→航行関連はのんびりと
で対応予定。
コメント
船倉から溢れそうになったら肉にしたり毟ったりしてお小遣い稼ぎも可。
なるほどそうか工芸も青銅→青銅像でロンドン完結ですね。
とぷさん>
調理保管コンボ最強説ですね。
結局生産が一番速いわけだ。