はい、すみませんでした。自堕落です。

【クリスマス大海戦】
フル参戦します!
25日はちとお昼~夕方にクリスマスライブに参加(観る側)してくるので微妙ですがギリ出られると思われ。非リアの底力見せてやんよ!

しかしSPSが全然整ってないのが懸念点。今日は忘年会なので明日夜+明後日の大海戦前しか猶予がなく必要分揃えられるか微妙な情勢。
SPS構成としては操船術2とクリ向上は確定。残り3個を操船術1/砲撃4種/砲撃3種/先制強襲/要塞攻撃向上のうちから選択しようとしてますが、現時点での保有は砲撃4種のみwww
取りあえず操船術2とクリ向上を最優先で取って残りは時間との戦い。

【裏キャラ関連】
前回までに書いたようにインドで海事海事してたんですが、戦闘Lv52達成/素砲術R11達成したので、戦列造ってさらに効率を上げるのとオックスフォードで砲撃技術3を習得しに欧州へ戻ってきました。
論文提出100は達成しているものの必要スキルを満たした時点で開放される新たな研究テーマもやっぱりオックスフォードに戻らないといけないのは盲点でした。

当然ただ戻ってくるわけにはいかないのでマスリで硝石を積んでって堺で日本刀→淡水で金針花→泉州で湖筆としておみやげ化。金針花の時点で1700だったのが湖筆で1450になってしまいました…。
ほぼ同一在庫状態の雲台山の古墨も杭州の呉須手も1800超交換出来たのに!イベリア勢は大変。
戦列造りは大海戦終わってからゆっくりやりたいと思うます。


そんなこんなで相変わらずふらふらやっております。

【追記】
職業について。
現在の素Rankは操舵R12/砲術R16/水平R16/弾道R15/貫通R14/回避R15となっていて、副官は兵長エルナン見張りランスロが確定なので砲術+1弾道+1操舵+1回避+1。SPSに砲撃3種と砲撃4種をセットすれば砲術+2水平+1弾道+2貫通+2。更に戦闘教導を使うことを前提とすれば、


・賞金稼ぎ
 操舵R16(12+教導3+副官1)/砲術R18(15+SPS2+副官1)/水平R14(10+教導3+SPS1)/弾道R18(15+SPS2+副官1)/貫通R18(14+教導1+SPS2+専門1)/回避R16(15+副官1)

 +コリュス+コマンダー+弓+淡水
 操舵R16/砲術R20/水平R19/弾道R20/貫通R18/回避R17
 →どうやら今のスキル構成的にアタッカー志向ならこれがベストぽい

・上級士官
 操舵R14(10+教導3+副官1)/砲術R18(15+SPS2+副官1)/水平R18(16+専門1+SPS1)/弾道R18(15+SPS2+副官1)/貫通R15(10+教導3+SPS2)/回避R16(15+副官1)

 +コリュス+マレシャル+カッツ+淡水
 操舵R16/砲術R18/水平R19/弾道R20/貫通R15/回避R20
 →教導使うカロならこれが最強まである、がマレシャル着れないというウンコぷりにより却下

・砲術家
 操舵R16(12+教導3+副官1)/砲術R20(16+専門1+SPS2+副官1)/水平R16(15+SPS1)/弾道R18(15+SPS2+副官1)/貫通R17(14+教導1+SPS2)/回避R14(10+教導3+副官1)

 +コリュス+マレシャル+弓+淡水
 操舵R18/砲術R20/水平R20/弾道R20/貫通R17/回避R16
 →操舵も高いし回避もそれなりで砲術20達成。がマレシャルが(ry


結局操舵が12止まり、貫通が14止まり、マレシャル称号取ってないというぐだぐだっぷりが大変問題視されております。

【追々記】
スキルがALL専門カンスト前提+教導書+副官エルラン+砲撃3種/4種前提、装備品も砲術系ブースト特化とすると


・賞金稼ぎ
 +カサクラ+コマンダー+弓+淡水+操舵手+回避靴
 操舵R17(15+副官1+操舵手1)/砲術R20(15+副官1+コマンダー2+SPS2)/水平19(10+教導3+コマンダー2+弓2+淡水1+SPS1)/弾道R20(15+副官1+弓2+淡水2+SPS2:2over)/貫通R19(16+専門1+SPS2)/回避R18(15+副官1+カサクラ1+回避靴1)
 →操舵17砲術20水平19弾道20貫通19回避18

・上級士官その1(カロ向き?)
 +カサクラ+金マレ+南蛮筒+淡水+操舵手+回避靴
 操舵R17(10+教導3+副官1+金マレ2+操舵手1)/砲術R18(15+副官1+SPS2)/水平R19(16+専門1+淡水1+SPS1)/弾道R20(15+副官1+淡水2+SPS2)/貫通R17(10+教導3+SPS2+南蛮筒2)/回避R20(15+副官1+カサクラ1+金マレ2+回避靴1)
 →操舵17砲術18水平19弾道20貫通17回避20

・上級士官その2(キャノ向き?)
 +カサクラ+コマンダー+カッツ+海事お守り+操舵手+回避靴
 操舵R15(10+教導3+副官1+お守り2+操舵手1)/砲術R20(15+副官1+コマンダー2+SPS2)/水平R20(16+専門1+コマンダー2+SPS1)/弾道R18(15+副官1+SPS2)/貫通R15(10+教導3+SPS2)/回避R20(15+副官1+カサクラ1+カッツ2+回避靴1)
 →操舵15砲術20水平20弾道18貫通15回避20

・砲術その1
 +カサクラ+金マレ+弓+淡水+操舵手+回避靴
 操舵R19(15+副官1+金マレ2+操舵手1)/砲術R20(16+専門1+副官1+SPS2)/水平R19(15+弓2+淡水1+SPS1)/弾道R20(15+副官1+弓2+淡水2+SPS2:2over)/貫通R17(15+SPS2)/回避R17(10+教導3+カサクラ1+金マレ2+回避靴1)
 →操舵19砲術20水平19弾道20貫通17回避17

・砲術その2
 +カサクラ+コマンダー+南蛮筒+淡水+操舵手+回避靴
 操舵R17(15+副官1+操舵手1)/砲術R20(16+専門1+副官1+コマンダー2+SPS2:2over)/水平R19(15+コマンダー2+淡水1+SPS1)/弾道R20(15+副官1+淡水2+SPS2)/貫通R19(15+南蛮筒2+SPS2)/回避R15(10+教導3+カサクラ1+回避靴1)
 →操舵17砲術20水平19弾道20貫通19回避15

あれ?操舵手と回避靴なんで白兵死亡遊戯を許容すれば稼ぎが一番バランス取れてる???

コメント

nophoto
ぎょぴ
2011年12月21日12:16

参戦ごくろうさまです(^_^;

大学スキルのおかげでデータ取り中に100ブーツが出来すぎて困っています。今回の大海戦は強化武器・防具の装備率が高いかも?

nophoto
KONI
2011年12月21日12:28

SPS は現状、模擬会でのデフォが下記(必要順) 

船首クリ
砲撃4種
先制強襲
回避2
回避1

となっております、さらに突っ込んで考える場合、上位3つがデフォでしょう。
私は回避1⇔白兵戦術2 と入れ替えたりしています(白兵での先攻を取りたい理由から)

私個人の考察ですが。。w
自堕落さんのミドルアタッカー的な働きから 回避1⇔砲撃3種 での入れ替えが良いかと思われます。
 尚、私も要塞砲撃は持っておらずw海戦初日における 実戦研究 をもってw終わらせて取ろうかな~wって状態です。

PS.船首クリの研究について~
チュニス~トリポリ~ベンガジ の海岸線に大量に沸く、船首を向けて突っ込んでくるAIの小型ガレーNPC×3 を『船尾デミカルバリン』等の低貫通、高装填、広射程 の船尾砲で逃げながら複数回のクリを入れることで30分もあれば終わりますよ。

ジッダラ・クー
2011年12月21日12:51

ぎょぴさん>
要塞構築お疲れ様です!

100ブーツ、ホントに作りやすくなってますよね。冗談じゃなく中級層以上は1人1個持ってるのがデフォなのかも。
ただこの前のChap3うpで回避靴や操舵手などの選択肢も増えた為に100ブーツ/100愚者とのバランシングが微妙なところで取れている気もします。肥が狙ってるとは思えませんがw

ジッダラ・クー
2011年12月21日12:55

KONIさん>
操船術2よりも砲撃4種のが優先度が高いというのは認識違いでした。
落とせない&即落ちるミドルアタッカー=空気というのは横に置いておいて、ということは私は
 クリ向上+砲撃4種+砲撃3種+操船術2+白兵強襲
がよさげであるということですね。要塞砲撃なくて良いなら相当助かりますwww

船首クリ講座ありです!貫通16もやっておきます!w

nophoto
Danny
2012年9月18日16:01

Great insight! That’s the answer we’ve been looikng for.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索