2012年2月大海戦
2012年2月20日 海事 コメント (2)前回大海戦は表では出ませんと言っておきながら即撤回!自堕落です。
良く言えば切り替えの早さ、悪く言えば節操のなさが私の特徴です!
【表キャラ大海戦】
一日目はパス。
二日目は三連で戦功100ちょい。
三日目も三連で戦功80ちょい。
援軍旗やりたくねーずらという我儘を聞いてもらい、二日目三日目共に援軍側僚艦にてやらせて頂きました。
個人的な感想としては援軍僚艦で自由にやらせて貰ってるのだから、もっともっと与を取らないとお話にならないという結論。そして支援が修理以外微妙過ぎ。外科は今の5倍、統率と予備帆を今の2~3倍はやらないといけないんではないかと。
二日目はギリギリ与>沈ではありましたが相当な沈率を誇っていて、前回裏キャラで出た時と同様に「絶対にかわした」と思った場面だけで3沈。
当然私くらいの実力だと流れ沈が0ってことは有り得ないのですが、どこから狙われてるか見えててかつそれに対して回避操船を取ったのに沈むってのは相当に酷い。やっぱり角度が10度くらい甘いのでしょうか…。
普段はかなり大きめに舵切るのですが、余り大きく舵を切り過ぎると速度低下が大きいので前回あたりから徐々に小さくしようとしている段階で、それが裏目ってるとなると微妙。まぁ練習して角度を覚えていかないといけないということでしょう。
三日目はそれを踏まえて速度落としてもいいから沈まないようにと大きく大きく舵を切って少しは改善しましたがそれでも沈はかなりあったのでダメぽ。抜け沈は1だけだし。。。
大海戦は10-10ということもあり、強化砲アリということもあり、お互いに流れで死ぬ確率は模擬より相当高いと思うのですが上手いところはやっぱり流れではほぼ100%沈んでくれないわけで、こちらもそうそう簡単に流れで沈んでてはダメですよね。
三月以降、商会内練習模擬が開催される予定なのでそこで相当練習しないとな、と改めて痛感しました。インも出来るようになりたいですし。
良く言えば切り替えの早さ、悪く言えば節操のなさが私の特徴です!
【表キャラ大海戦】
一日目はパス。
二日目は三連で戦功100ちょい。
三日目も三連で戦功80ちょい。
援軍旗やりたくねーずらという我儘を聞いてもらい、二日目三日目共に援軍側僚艦にてやらせて頂きました。
個人的な感想としては援軍僚艦で自由にやらせて貰ってるのだから、もっともっと与を取らないとお話にならないという結論。そして支援が修理以外微妙過ぎ。外科は今の5倍、統率と予備帆を今の2~3倍はやらないといけないんではないかと。
二日目はギリギリ与>沈ではありましたが相当な沈率を誇っていて、前回裏キャラで出た時と同様に「絶対にかわした」と思った場面だけで3沈。
当然私くらいの実力だと流れ沈が0ってことは有り得ないのですが、どこから狙われてるか見えててかつそれに対して回避操船を取ったのに沈むってのは相当に酷い。やっぱり角度が10度くらい甘いのでしょうか…。
普段はかなり大きめに舵切るのですが、余り大きく舵を切り過ぎると速度低下が大きいので前回あたりから徐々に小さくしようとしている段階で、それが裏目ってるとなると微妙。まぁ練習して角度を覚えていかないといけないということでしょう。
三日目はそれを踏まえて速度落としてもいいから沈まないようにと大きく大きく舵を切って少しは改善しましたがそれでも沈はかなりあったのでダメぽ。抜け沈は1だけだし。。。
大海戦は10-10ということもあり、強化砲アリということもあり、お互いに流れで死ぬ確率は模擬より相当高いと思うのですが上手いところはやっぱり流れではほぼ100%沈んでくれないわけで、こちらもそうそう簡単に流れで沈んでてはダメですよね。
三月以降、商会内練習模擬が開催される予定なのでそこで相当練習しないとな、と改めて痛感しました。インも出来るようになりたいですし。
コメント
おつでしたー。
はりねずみさんのアタック能力凄いなと改めて感じましたよ。