過去2回の記事のフラグ回収。自堕落です。

[大型ガレオン造船]
過去2回に亘って、裏キャラの海事age用の船の造船案をチラ裏で書いていたのですが、いざ造船しようと思ったらいっつもお願いしている表キャラ商会の商会長がインしてなかったので、たまたまタイミングがあったイスパ議会さん?主催の造船支援に便乗させて頂きました。支援の狙いはBC用船とのことだったのでそこからは完全に逸脱してますがw
お願いした造船家さんが裏キャラと同一商会だったのでその旨発言したら実はフレのベアさんの別キャラだったというオチもありwww

んで大型ガレオンですが、ほぼ造船案の通り(☆3と☆4を帆以外入れ替え)に造船して、何故か縦帆だけ中間値に対して-10でした(元々+125の設計だったので実害は0)がそれ以外は全くの中間値ということで思い通りに作成出来ました。
この場を借りて造船支援有難う御座いました。

[裏キャラ海事age]
マグステやら名工やらの補充も兼ねて船熟練ageをした後いざ実戦投入してみました。急加速付きの船で海事するのは初めての経験でしたがこれはいいw 狩りN探しが本当に楽です。
私の中ではド定番のサンロケグアラニ海賊→紅海アラブ海賊&海上巡視艇でサクサクLvが上がっております。

本当は東アジアの安全が昨日までだったので東アジアでの東インド無限湧きとかにしようと思ってたのですが、如何せんまだスキルが育っておらず恐らく沈めるのに結構時間が掛かってしまって非効率っぽかったので紅海で自重。
今はカロネ使っていて砲術Rankが素でR7なので7チャージですが、ブースト込みでR15で5チャージ(強化砲門ナシでのカロネ最速値)になるのでここら辺が一つの目安でしょうか。その頃には水平弾道も上がって着弾率も上がってるでしょうからね。貫通は保留中。

しかし表キャラの海事ageの時って何着てたっけなぁ…。今は裸で海事やってるんですが取られても痛くないレベルの装備くらいしときたい。

[PF整備]
昔っから貯めてあった投資御礼No.1/2と今回配布中のNo.4をモリモリあけてPF整備書がいっぱい出るので、本拠地からの大人ageで超久しぶりにPFを整備してみました。

・表(ディエゴガルシア)
 *農地5:ハーブ園*4(カルダモン)、水田(湧き水)
 *鉱脈5:鉱山*5(色鉱石*4/粘土*1)
 *漁場2:適当
 *牧場3:適当

・裏(セントルシア)
 *農地6:畑*6(植物油)
 *鉱脈3:適当
 *漁場5:船着場*5(マグロ)
 *牧場1:適当

欲しいところの技術度は勿論1000に。
植物油は1日にTotalで360算出なので絶対溢れるのですが100ブーツは幾らあっても困らないですしプレゼント用に丁度いいので量産体制を構築。
大型ガレオンは冒険44交易20戦闘20だから交易脳筋関係ないじゃん!自堕落です。

変わり身の早さには定評のある良いものは直ぐに取り入れる柔軟な考え方の私ですから、前回記事での皆さんからのアドバイスを受けて、確かに商用大型ガレオンよりも大型ガレオンの方が良さそうだなと思い始めました。やっぱり急加速はデカそう。
但し冒険Lvの関係上再強化は確実に見送ることになるので、Totalの強化回数は減ってしまいますが。


[大型ガレオン]
縦115/横255/旋回9/対波9/装甲33/耐久650
→鉄化/-20%化
縦109/横242/旋回10/対波9/装甲33/耐久910

[強化方針]
材質は鉄化/帆はMAX強化/旋回は-20%化で10になるので+10で20を目指す/対波は嵐航行用に11目標/装甲及び耐久は伸ばせればそれに越したことはない(優先度低)/OPは急加速と、悩んだ挙句海事経験を副官にも伸ばさせる副官室/兵器技術ageも考えて専用艦も付けることとし司令塔or耐砲撃装甲or縫帆技術のどれかにする

☆0 親方注文新造(鉄/-20%)   
☆1 大スク/副官室/提督居室(副官室)
   中間値:縦-5/横+45/旋回+4/対波+1/装甲+1(/倉庫-4)
☆2 大スク/渡し網/舫網
   中間値:縦-5/横+45/旋回+3/対波+2
☆3 大ラテ/大マスト/防汚塗装(急加速)
   中間値:縦+75/横+20/装甲-1
☆4 大ガフ/舫綱/強化ロープ
   中間値:縦+30/旋回+3/耐久+30
☆5 大ガフ/強化ロープ/強化ロープ
   中間値:縦+30/耐久+60
(専用艦:後で)

中間値合計
   縦+125/横+110/旋回+10/対波+3/耐久+90(/倉庫-4)
船合計
   縦219/横352/旋回20/対波12/装甲33/耐久1000

横がギリギリですが-5程度ならば急加速付与を考えて許容範囲内。耐久は1000の大台に届けば良いなレベル。対人には使えそうもありませんがN狩り用ですしね。
提督居室は失敗率が高い部品との話があちらこちらから聞こえてくるので最初の方に。
交易脳筋とはこれ如何に。自堕落です。

【造船案】
裏キャラは
倉庫として誕生
→倉庫だったらアイテム枠もっと増えればいいよね
→ってことは爵位欲しいよね
→爵位の為には速い船に乗りたいよね
→採集オンライン+地理クエで冒険43までなる
→各地の勅命クエをこなす
→どうせだったら交易もやれるキャラがいいよね
→交易脳筋スタイル
→どうせだったら造船もやれるキャラがいいよね
→南蛮+造船スタイル←今ここ

という感じで育成してきたので途中一旦海事挟んだりしてますが、45-70-34ってなLv構成になってます。
ということでこれから本格的に海事をやろうとすると、船は少なくとも戦闘Lv50になるまでは側砲4スロの船でやることになるわけです。

候補船としては(☆は海事Lvが現時点で足りてないもの)
[本来交易向け]
・商用大型ガレオン
・シャム船
・広船
・輸送用広船
・寧波船
[武装商用船]
・日本前
・インディアマン☆
[中型海事船]
・武装沙船☆
あたりかなーと思うのですが、他の船の造船の煩雑さや手間を考えるとやっぱり超定番の商用大型ガレオンかなぁ。

ということで商用大型ガレオンの造船案。もともと強化5回ですが再強化2回出来るので都合7回の強化が可能みたいです。

[商用大型ガレオン]
縦110/横245/旋回9/対波8/装甲32/耐久660
→鉄化/-20%化
縦104/横232/旋回10/対波8/装甲32/耐久924

[強化方針]
材質は鉄化/帆はMAX強化/旋回は-20%化で10になるので+10で20を目指す/対波は嵐航行用に11目標/装甲及び耐久は伸ばせればそれに越したことはない(優先度低)/OPは海事経験を副官にも伸ばさせる副官室とそれ以外では一番海事向きである操船強化を選択(但し発動はしないと思われる)/兵器技術ageも考えて専用艦も付けることとし司令塔or耐砲撃装甲or縫帆技術のどれかにする

☆0 親方注文新造(鉄/-20%)   
☆1 大スク/渡し網/提督居室
   中間値:縦-5/横+45/旋回+2/対波+3(/倉庫-2)
☆2 大ラテ/舫網/舫網
   中間値:縦+45/横-5/旋回+6
☆3 大ラテ/副官室/修理道具一式(副官室)
   中間値:縦+45/横-5/耐+20/旋回+2/装甲+1(/倉庫-2)
☆4 大スク/強化ロープ/強化ロープ
   中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆5 大スク/強化ロープ/強化ロープ
   中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆6 大ラテ/強化ロープ/強化ロープ
   中間値:縦+45/横-5/耐久+60
☆7上質リギング/加工木材(操船強化)
   中間値:縦+5/横+5/装甲+2
(専用艦:後で)
中間値合計
   縦+125/横+125/旋回+10/対波+3/装甲+3/耐久+200(/倉庫-4)
船合計
   縦214/横342/旋回20/対波11/装甲35/耐久1124

帆は失敗が出てもMAXは固い、対波強化を☆1に入れて+3は確保したい、後は失敗出ても特に問題はない、というイメージになります。
これでさらに補助帆を4枚入れられるしN鉄板3枚でも装甲は70近いのでN狩りには問題ないでしょう。
問題は作るだけで素材含めて100Mほど掛かりそうなことw 金は余り気味ではありますが流石に4スロ船にここまで金掛けるのはどうかと思うw まぁ終わったら誰かに譲れば(譲る相手いるのか?)いっか。

以前に再利用でN狩り特化装甲戦列を造ったんですが、帆MAX強化&強化メインフル装備してると急加速ナシの商クリとか余裕でブチ抜いたりするので今回も期待しております。

[追記]
ぜんっぜん関係ないですが、E鯖の大海戦の結果見たら物凄いことになっているようです。
イスパVSポルでポル側が60%の勝利。シエラの影響度が96%に跳ね上がっとるwww
前回の反省というものをどうして生かしきれないのか。自堕落です。

【表大海戦】
今月もEV商会さんに拾って頂き土日フル参戦。毎回のことですが有難う御座います。

土曜日は援軍旗で先落ちを連発(特に援軍入った瞬間沈が3回も!)で負け越しを誘発してしまった気がします。白旗で戦況を眺めることしか出来ず。
日曜日は援軍僚艦で小型以外はそれなりに動けたかなと。与に特化してるのにそれでも与が伸びず。数戦の総旗f以外は外周気味にやらせて貰ったので支援はそれなり。
2日間とも与クリは被クリの2~3倍近く取ってるんですが与クリの決定率が20%を下回る中、被クリの沈率は土曜は怒涛の50%、日曜でも30%弱ということで結局無駄クリを狙いすぎて的確なクリを貰う→沈むの悪循環。

特に日曜なんて稼ぎでコリュス、コマンダー、弓、淡水、戦闘教導使って操舵14、砲術18、弾道20、水平18、貫通16、回避16。
大砲も小型は改良カロ1232*2。中型は名匠ハイペ1120*4。大型は改良カロ1232*2+名匠ハイペ1120*3。
スキルと大砲だけ考えたら(通弾入れられてる場合を除いて)これで落とせない方がおかしいと思うのですが、そこはプレイヤースキルのない自堕落さんですから落とせないものは落とせない(キリッ
逆にプレイヤースキルがないからスキルや大砲だけは人並みに準備するようにしてるのですが。。。プレイヤースキル鍛えるしかない模様。
兎に角抜けクリでしっかり乙る時以外は回避連弾入ってても(まあ連弾は正直ほぼ入ってないんですが)クリ貰ったらタヒるということを肝に銘じて、クリを貰わない操船技術が一番重要。クリさえ貰わなければ貫通入れてても沈まないわけですからね。

【裏キャラ南蛮】
杭州が疫病になってくれたお陰で台湾の金針花と朝鮮の栗で貢献度5000連発余裕でした^-^
ということで全4地域の貢献が無事カンストしました。実は表キャラは華南がまだ40000ちょい超えで止まっているので裏のが早く全カンスト達成なわけですが…。
これでいつでも金策は思い通りに出来るようになったので、造船ageは11月のUPDATEを待つとして、表キャラの人知と平行して裏キャラの戦闘Lvage(行動力とスキル枠と爵位狙い)をやっていこうと思うます。
タイトル通りです。自堕落です。

【裏南蛮】
台湾⇔華南の往復で雲台山まで開放。あともうちょっとです。

【表人知1】
アテナ出ないお;;;;;
悪酔い酒樽戦法で突撃は阻止できるようになりましたが如何せんアテナを引っ張ってこないウチの副官さん。。。
かなーり粘着しましたが出ない。こんなに出ないのかな?運が悪いだけかもしれませんが。

【大海戦】
金曜日はちょっとアレだったので見送りましたが、土日はいつも通り?EVさんの人数あわせ要因として出させて頂きたいと思うます。
んで大海戦用に銀タロを連打するわけですが世界が出まくってもう回復するものがない状態w 漸く女帝が出たので操舵ageの為にウシュアイアに引きこもっております。19時には戻る予定!

【今回までの成果】
・防御Rank 6→7 ずーっと非優遇なのに粘着のせいで上がる…
・突撃Rank 7→8 こちらはようやっと…。白兵スキルも上げていかないとです。
・収奪Rank 7→8
やってることは同じ。自堕落です。

【裏キャラ造船&南蛮】
東アジア&東南アジアが安全海域ということで南蛮的には厳しいと思いきや、今もう南蛮に目の向いている人って中華か超投資家がメインで、上級者は既にやりきってる、初心者にはハードルが若干高いということから全然人がいません。
なのでなんの苦労もなくサクサクとこなして日本と台湾が貢献度カンスト。朝鮮も釜山開港&第二交易品全見え。華南は何とか泉州だけ開きましたが相変わらずカワイソス。
造船メインなんだか南蛮メインなんだかわからない状態に。

【表キャラ人知1】
エシュとったどー!SSとかログとかは面倒なので取っておりません(ぉ
前回の記事の予感の通り、その日のレア1艦隊目で3戦粘着したらポロっと取れました。やっぱりそこまで低い確率に設定されているわけではなさそうです。

残りはフレイヤ、アテナ、大獅子ということになりフレイヤは後回しにしようと決めたのでアテナを狙いに行きましたが、難儀しております。
・ロードス島海賊レアは湧きやすい湧きやすいと皆さん言うのですが全然湧かない。カッとなってそこらへんのバルシャを全滅させてもなかなか出ない始末。
・漸く出たと思っても超脳筋仕様で相手突撃率が非常に高く、防御粘着が出来ない。
ということでレア2艦隊のみを狩りましたがあんまり出る気がしないです。敵が意外に強いので名倉調整も結構シビアで気苦労が多い。でもまぁのんびりやります。

【大海戦】
今回もお得意の組み合わせとなったようですが、参加するかしないか五分五分といったところです。

折れかけのRadio

2011年9月16日 海事
タイトルは適当www 自堕落です。

【裏キャラ造船/南蛮】
こちらは非常に順調です。漸く造船がR9になりましたが、熟練的にはR16までの1/6もきてないという事実!(R1-16まで全部で124000必要で、現時点で20400到達) 計算しなけりゃ良かった…。というか今のペースではR16なんて到底届かない罠。

南蛮は交換率の下がる5回制限で適当に。よさげなところを狙うとどうしても日本か台湾になってしまい澳門から抜け出せていない華南が全く手付かずになるわけですがまあそれはおいおい。交換レートが良すぎて交易品が余るケースがあり各街の街役人前に適当に捨ててありますのでお暇な方は拾ってみてくださいw

共有倉庫経由で表キャラに金は持てるだけ持たせたんですがそれでも溢れそうなので、貯められるだけ貯めてから赤字造船へ切り換えるつもり。

【表キャラ人知1】
また6時間ほどやってみましたが相変わらずフレイディスの方しか湧かず、しかも取れない。。。
昨日もやろうと思ったら先客がいらっしゃったので一回視点を変えてビアフェストがてらエシュの魔酒にターゲット変更。
こちらは湧かせるのが大変でDROP率はそれなりとのことでしたが、うまいことすぐに湧いたので4時間ほど粘着(積荷強奪Total発動回数73回、2隻を拿捕で総判定回数75回)してやっぱり取れず>< コーネリアもっと頑張れよ!
ただ船員数も多く白兵値もそれなり、外科頻度もなかなかで非常に粘着しやすいのでそのうちポロッと取れそうな気がします。

いっつもお世話になっている収奪家さんのblogには書いてなかったのですが、当該NPCのDROPは
通常交易品:象牙 レア交易品:象牙細工
通常アイテム:サンゴの櫛 レアアイテム:放浪神エシュの魔酒
という構成になっているようです。櫛めっちゃ取れるので先にアイテム枠を埋めてしまうケースがあるのでアイテム枠には余裕が必要ですね。

フレイヤは後回しでエシュから取ってみる事にします(いつも通りながら右往左往)。
更新頻度減ってるけど意外にインはしてる。自堕落です。

【裏キャラ南蛮&造船】
マニラを拠点に基本的には造船、気が向いたら近距離南蛮。でも東南アジア安全が今日で終わってしまうので南蛮は一旦お休みですかね。

私のイメージでは
・東アジア&東南アジア安全→南蛮人口が急激に増えるので1港しか開いていない地域は死亡遊戯、日本も基本的には全港終わる。
・東アジアのみ安全→南蛮はそれなりに出来るが東南アジアにPKさんが集結したりして買い付け港巡りや売り場港探しに非常に支障が出るのでちょっと厳しい。
・東南アジアのみ安全→買い付け売り場は選び放題、堺疫病などの状態だと堺前乙になるがそれ以外はPKさんいても捕捉される確率は相当低くやりやすい。
・両方危険→南蛮的には一番おいしい状態ではあるがPKさんが多いためやりづらい。
って感じで、東南アジアのみ安全状態が一番好きではあります。
まぁ南蛮の儲けを考えれば例え近距離のみだとしても相当な額になるわけで、上納投げとけばいいという考え方もありますが…。

【表キャラの人知1】
漸く重い腰を上げてやってみました。女神フレイヤ神酒から。
2種湧きなので1つしか狙ってない場合はアレなんですが、もう片方は埋まっていないヴァイキングメモアルのフレイディスということでどちらでもOK状態。こういう両天秤は大好きであります。ただ二兎追うものは…という格言もありますから油断は出来ません。

結論から言うと、舐めててすいませんでした。
今までヨーロッパ3種紋章、重船尾、クロスソード、特注曳航ロープといった比較的ぬるいレアハントしかやっていなかったのでそのノリでやってたのですが、都合6時間、雑魚を230艦隊狩ってレアには3艦隊しか出会えませんでした。当然粘着はしたのですが、
1艦隊目:3回目の粘着で旗艦と白兵してたら相手突撃→こちら防御カウンターで誤って拿捕
2艦隊目:2回目の粘着をしようと思ったら目の前で消える
3艦隊目:16回目の粘着で旗艦と白兵してたら相手突撃(ry

勿論収穫はゼロ。ちなみに3艦隊ともフランキスカが取れてたのでフレイディスの方だったようです。
船員数や装備品は調整してるのですが雑魚狩り用にと剣術を封印してないのが微妙なのかも。それでも防御連打は基本戦術なので相手に突撃使われたら仕方ない。

取り敢えず意地でもフレイヤかフレイディスのどちらかは取りたいので心が完璧に折れるまではやってみます。幸い同業と思われる方はいなかったのですがこれで取り合いとかになったら泣ける。
むーん。自堕落です。

今回もEV商会さんに拾って頂き土日フル参戦出来ました。この場を借りて毎回有難う御座います。


土曜はEVさんで1艦隊、ペアは募集ということでスカイプ出来る私がペア側にお邪魔して援軍旗。
たまたま分断危機が少なくそれなりに戦えたものの毎度のアホ沈が目立つ…。舵ちゃんと切れてるつもりなのに3隻4隻に囲まれると直ぐクリ喰らってしまう…。白兵クリンチで逃げ切れないシーンもあり。戦功は50台でしたが結構楽しく出来ました。

日曜はEVさん2艦隊ということで援軍側の僚艦にて。
この日は状況的にかなり分断危機があって小中とかなり解散を余儀なくされてしまいました。私も旗はやってるので提督の操作の大変さはわかってるつもりですが混戦でのクリッコ合戦はかなりシビアですよね;;
援軍側僚艦なのでかなり自由にやらせて貰った割には与が伸びず。たまたま決定打与えた1戦とパス出せた2戦以外はほぼ空気でした。戦功は50台。


大海戦でもやっぱり優先度は
1.僚艦だとしても絶対に先落ちしない
2.両提督周りに寄る
3.可能ならば敵を落とす
という順序なんだと思います。極論を言えば援軍側は敵総旗と2VS1の状況作って白兵→パスで即勝ちが理想なわけですが、当然敵側だってfは入るしこちら側の総旗のfに行かなくちゃいけない場面もあるわけで。
頭数が少ないと確実にどこかでは数的不利の局面が発生しているわけなのでやっぱり僚艦でも落ちたらダメだと白旗を揚げながら猛省しておりました。
それでもアウト気味の敵カロハイペ鄭式を落とすor無力化するのもこちら総旗の危険度を下げる為には重要なことではあるので、結局はバランスと状況判断に尽きるわけですが。一瞬の判断力がまだまだ足りていない。


取り敢えず大海戦終わったので本当に人知1狙い。絶対に。
パース海盆最強説。自堕落です。


前記事、はりねずみさんからご指摘頂いたように多少?かなり?アレな記事でしたが、消すつもりはないので悪しからず。

んで本題。
以前にパース海盆での重船尾楼収奪の記事を書いてたのですが(http://ziddaraqoo.diarynote.jp/201105071056185012/)、その中で「パース海盆での重船尾狩りでは奇襲を使わない方が良いのではないか?」という考察をしていました。
んで、結論から言うとその考察で合っているということがわかりました。

アイテムの収奪が2段階判定で、特定アイテムの"獲得率"が一定(例えば重船尾楼だったらある値で固定)なのだとすれば、そのアイテムが出る"振り分け率"を最大にするのが一番効率の良い狩り方だということになります。
普通は狙っているアイテムはレア判定なので奇襲を用いてその"振り分け率"を上げようとするわけですが(例:東南アジア征服者の場合通常DROP=圧延鉄板、レアDROP=重船尾楼)、パース海盆の征服者に限って言えば通常判定狙い(通常DROP=重船尾楼、レアDROP=マオリウォリアー♂)になるので、奇襲を使わないのが最大効率になります。

1回数値出してしまっているのでもう書いてしまうと、
・東南アジア征服者(奇襲ナシ):重船尾振り分け率10%
・東南アジア征服者(奇襲アリ):重船尾振り分け率30%
・パース海盆征服者(奇襲アリ):重船尾振り分け率70%
・パース海盆征服者(奇襲ナシ):重船尾振り分け率90%
となるわけで、これにさらに"獲得率"が乗じられるわけですがそれは『重船尾楼』である限り一定値。
ということで「奇襲を使わない東南アジア征服者狙いに比べて奇襲を使った東南アジア征服者狙いは3倍重船尾楼が出易く、奇襲を使った東南アジア征服者狙いに比べて奇襲を使わないパース海盆征服者狙いはさらに3倍重船尾楼が出易い」との結論になります。

勿論、だからと言って東南アジア征服者から圧延がぽんぽん取れるようにパース海盆征服者から重船尾がぽこぽこ取れるわけではありません。それは重船尾の"獲得率"が圧延の"獲得率"に比べて圧倒的に小さな値が設定されていることが想定されるからです。
それでもほぼ毎回重船尾に振り分けられていて後は"獲得率"勝負になる、というのは破格ではありますから、今後重船尾狩りのデフォルトはパース海盆征服者狙いになっていくものと思われます。


【注記】
この記事は事実を端的に述べたものであり、『重船尾楼の相場を落とそう』とか『パース海盆征服者の競争率を上げよう』などの邪まな気持ちは一切含まれておりませんので予めご了承下さい。
無理やり到達させたぞ!(ドヤ顔で)。自堕落です。

【幽霊船イベ】
海事に不慣れな商会長との2人PTということで旗艦ずがーんどがーんというわけにはいきませんでしたが、3ptの敵を延々と狩り続けてなんとか1000pt到達に漕ぎつけました。途中古の王の船団で100pt取れたのもデカい。
海事age&大砲鍛錬具集めしてる時の東アジア海事並の集中力でがんがん回したので結構疲れました;;

【大海戦】
気付けばもう今週末に大海戦なのですね。
金曜は飲み会があるので不参加ですが土日は元気にフル参戦したいと思うます!
いっつもフレさんにお誘い頂いているのでたまには自分で編成したいのですが、海戦わっふるなフレが9人もいないという罠。
ちょっと本気艤装が痛みまくりなのでまた女帝を2~3回引くお仕事からスタート!

【人知】
結局先延ばし先延ばしになってるので海戦終わったら今度こそ本気出す!
二回目の夏休みから復帰!自堕落です。1ヶ月の間に1週間の休みが2回あるってどうなのよ。社壊人万歳。

この1週間強で何をしていたかと言えば、

【BC】
初めて野良で参加してみました。結果は与もそれなりにありましたがそれ以上に被が多い。
回避だけだとキャノン横2comboで沈むしハイペ撃ち抜かれでも沈む。中型BCはやっぱりブーンゲーなんだと痛感。落ちない為にはめっちゃ防御固める必要がありますね。。。
あと野良だと(私も到底人のことは言えませんが…)支援が極端に薄い人がいるのである意味支援練習になります。昔は私も修理厨でしたが外科、予備帆、統率、料理あたりまでは人並み?に出来るようになってきました。

【コロッセウム】
完全にオワコンです。以上。
剣闘士メモアル&フィレンツェレシピの為に超惰性で続けて、漸くロリ袴をGet。何個開けたか記憶にないレベル。手足は既に揃えてるので後は兜だけ。
兜用にまた40000枚ほどコイン貯めましたがまだフィレンツェレシピが開放されないところを見ると累計80000~90000枚までしか到達してないぽい。100000枚恐ろしい子!
でも気付くとスキル上がってたりテクRank上がってたり武器会得度がカンストしてたりするので心を無にして黙々と出来る性格の人にはオヌヌメ。

【裏キャラ南蛮】
裏キャラは旧来方式のマニラにて絶賛造船ageなのですが、途中で入港許可見て南蛮の街異常があるとムズムズしてちょっくら南蛮やってみっか!という気持ちになります。その気持ちのまま適当にふらふら南蛮して堺と漢陽と安平を開放しておきました。堺が開放されると台湾南蛮が超お気楽ゲー(日本刀か日本画のお好きな方で)になるので良いですね。
副次的に交易Lvが70&銀行溢れとなりました。最早表より裏のがお金を稼げるキャラになってるw

【Liveイベ】
ひっさしぶりの海戦イベなんで期待してたんですが、景品が1000ptで強化フルとか。結構強い相手なので苦戦気味。乙が鯖落ちした影響で次のメンテまでは浮いてるみたいなので無理やり1000には届かせようと思っております。

【今回までの成果】
・投てきRank 7→8

時間あるので

2011年8月12日 海事
ちょっと考えてみましょう。自堕落です。

ハミルカルさんのこちらの記事(http://hamilcar.blog64.fc2.com/blog-entry-1280.html)を見て、そういやドックに旧世代装甲戦列しまいっぱなしだったなと思い出したのでちょっとN狩り専用艦として再利用してみようかと。

[基本コンセプト]
・N狩り専用(対人戦のことは全く考えない)
・基本砲撃船だが粘着レアハントにも使える仕様がベター
・装甲、船員、砲室に関しては素性能で十二分
・帆数値MAXは絶対条件
・旋回-1帆*4をつける前提で旋回もかなり欲しい
・対波はあるに越したことはないが嵐航行出来る11でひとまず十分
・オプションスキルはいらないっちゃいらないがそこまで極端なマイナスにならない船匠室+司令塔をチョイス

ということで、リセットにて☆0とすれば強化は5回なので
☆1:大ラテ帆+大マスト+大マスト(中間値:縦+85横+35)
☆2:大スク帆+舫網+舫網(中間値:縦+80横+80旋+6)
☆3:大ラテ帆+舫網+提督居室(中間値:縦+125横+75旋+11対+1倉-2)
☆4:大スク+船匠室+修理道具一式〔船匠室〕(中間値:耐+20縦+120横+120旋+11対+3倉-4)
☆5:※+司令塔+提督居室〔司令塔〕(中間値:耐+20縦+120横+120旋+15対+4倉-6)
(※は縦または横が+110を欠けた場合帆を追加)
専用艦は縫帆技術くらい?

中間で耐1035縦214横327旋22対11装36〔司令塔+船匠室+縫帆技術〕というまずまずの船になりますね。
壊れても勿体無くないレベルの艤装考えてメイン帆*4追加大スパンカ*2つければ縦320横423旋18ですから結構さくさく動きそう。

ちょっと造ってみますかね。
造るのはいいんですが結局のところ船熟練度上げるのが一番ダルいwww
元気に3日ともフル参戦!自堕落です。

先週は中の人が夏休みということで(まぁ8月にはお盆休み+もっかい長い休みもあるのですがそれは別のお話)、準備万端にて大海戦にフル参戦してきました。
今回はいつもお世話になっているEV商会さんの助っ人として3日連続で拾って頂きました。が、いつも言ってますが助っ人って本来戦力を底上げする存在のはずなような。。。

[初日]
援軍旗にて参戦。
ポル大海戦としては珍しくこちら側のPCが少ない情勢の中でハンブオスロ間→リュベと渡り歩いて相手精鋭等に完全にボコされました。。。
戦功は30台。

[二日目]
初日に引き続いて援軍旗。
この日もポルネデ側の人が少なく分断アリ精鋭アリで完璧にボコされる展開に。こっちが望んだ展開での交戦数も伸びずド負け越し。
戦功は大海戦参戦以来初の10台。

[三日目]
この日は仕掛け側僚艦で。
小型は相変わらず精鋭にボコされるも中型大型は青ゾーン内街砲撃→相手に仕掛けて貰う戦法で分断を回避。10-10で真っ当に戦えたこと&私が旗じゃなくなったこと&決定力のある方が増えたこともあり中型は無敗。大型も勝ち越し。
戦功は50台でしたが熱戦も多くまた精鋭相手にも善戦したり勝てたりで非常に楽しめました。

[総評]
私が参戦した大海戦の中で、初めて味方陣営PCが敵陣営よりも少ないのを体験しました。今までも分断されることはままありましたが、それは局地的であり短期的なものであったのですが、今回に関してはポル側は全域的に恒常的に常に分断の脅威に晒されており特に旗役の人は大変だったと思います。
自分は初日2日目援軍旗だったのですがこんな分断の脅威を経験したことがなく全く上手く操船することが出来ず。いい経験にはなりましたが艦隊の皆さんには迷惑を掛けてしまいました。
全体的にも負け越しということで、正直な感想としてはイングヴェネ側の対人層の厚さを痛感しました。というかポルの対人層が薄くなりつつある?模擬とか全然出ない子なのでそのあたりの雰囲気はわからないのですが。。。

[個人の腕]
初日二日目は相手が強かったのは間違いない&総旗になるケースもあったので仕方ないですがそれにしても沈みすぎ。抜けで沈む、出会い頭で沈む、援軍入って即沈むなどのオンパレード。
三日目は僚艦でいけたこともあり操船索敵等の気を遣う部分はお任せ出来るので戦闘にド注力して、
・兎に角極力沈まないこと
・味方旗のフォローと敵旗を落とすことをバランス良く重視すること
・回避⇔貫通の入れ替えタイミングを見計らうこと
・白兵へ積極的に入ること
・初日来KONIさんにアドバイス貰っていた機雷を撒けかつ踏ませるようになること
の5点セットを強く意識して臨み、それなりにうまいこといけたのではないかと。飽くまで「それなり」ではありますが。もっとうまくパス出せるシーンあったのに無駄に白兵引っ張ってしまったのが目立ったのは際立った反省点。
模擬に出ないが故に大海戦くらいしかまともな対人戦をやらずいっつもいっつも三日目くらいでそれなりになってきては間が空いて振り出しに戻る、みたいなことを繰り返してるので今回はそうならないように。。。

改めてお世話になったEV商会さん有難う御座いました。
やっぱこれは修行するしかない。自堕落です。

大海戦へ向けて準備しようと思いきや、結局2日目にも間に合わず、3日目のみの参戦となってしまいました。
女帝に関しては一応2回引けたので船部品的には安泰だったのですが造船が間に合わず、それでも超無理を言ってフレの西瓜しゃんにお願いしました。
西瓜しゃんの忠告にも関わらず耐久強化を☆2~☆4に持っていった為、耐久が+220(中間値-30)というかなりお茶目な仕上がりになりましたが;;; こいつは今回の大海戦用&N収奪用に特化させて、また何隻か作ってフルスペッコ品を狙いたいところです。

3日目の大海戦としては対人寄り野良艦隊に入れて貰いましたが、フォローも中途半端、落とす方も中途半端ということでかなりいけてない結果に。援軍入って即沈などの要素もありましたが対人に限れば与<被ということで全く貢献出来ないで終わりました。
スキル的にもほぼ完成してるしブースト的にも問題なし、大砲も船部品もほぼフルスペックで戦闘教導書も導入して船は微妙にショボいけどまずまずという中でこの結果ということはもう言い訳が出来ないレベル。要は下手すぐるというだけ。
スキル切り替えも結局全然うまく出来てなかったし毎回の大海戦だけでは反省して終わりになっちゃうのでちょっと模擬とかにも出てみないといけないですね。

人知1コンプだけやってしまってから模擬デビューを検討します。
大分ご無沙汰しております。自堕落です。

大海戦は思い出の土地ゴアが主戦場ということで出る気満々だったんですが今日はちょっと間に合いそうもありません。

・(諸事情により)一等戦列がまだ造船すら出来ていない
・そもそも造船して貰うアテすらない
・となると造船紙使ったりして造船→強化はうまくいったとしても船熟練度上げが間に合わない
・船装備回復も出来ていない

おいおいw まるっきり何の準備も出来てないじゃないかw

先々週あたりからほぼインするだけ状態になってしまいまさかこんなことになろうとは思いませんでしたよ。。。
幸い今日は午前中だけ勤務なのでソッコウで帰って明日明後日のフル参戦に向けて超追い込んで準備したいと思うます。とは言え女帝は最低でも2回、あわよくば3回引きたいのでリアル時間足りてないんですけれどね…。
最低限銀タロを使うとして、

女帝以外の船部品回復方法は名工の特殊修理道具がありますが入手方法が大海戦褒章ロットから出るのがメインかつ1ポイント回復のみなので使い勝手悪すぎ。
「ロットの持続時間を半減させるアイテム」とかあればなぁ。もうこうなるとわけわからんくなりますがw

兎に角明日の20時までが勝負。今日午後以降全ての労力を注いで準備に勤しみまっす!

今更ながら

2011年6月3日 海事
出ません。自堕落です。

今回の大海戦はネデターンということでポルの出場が濃厚で実際ポルは出られるようになったわけですが、
・金曜日(今日)はリアル仕事から早く帰れそうもない
・土曜日はリアルテニス&飲みで出られそうもない(飲みを適当に切り上げれば大丈夫だけど)
・日曜日はリアル映画&お食事なので出られそうもない(「大海戦があるから早く帰らなきゃいけないんだよ!」とか言えば大丈夫だけど)
・へぽこんに装甲戦列あげて、代わりの一等戦列がまだ建造出来ていないので大型は船がない
などなどの理由から、大海戦自体への参戦を見合わせることにしました。というか出られそうもなかったのは前から決まっていたので、船が建造出来れば無理やり参戦した程度の心構えでした。

造船R20が結構出回ってきて、再強化もかなりの率行われて、要塞戦も(恐らく)普通に出来るようになって、と考えると今回が(少なくとも当分の間の)今後の大海戦の『スタンダード』になるような感じではあるので本当は出て感触を確かめておきたかったというのが本音ではあるのですが仕方ない。
僚艦で弓&戦記装備も試したかったけどなぁ。まぁ次回以降にお預けということで。


関係各位に置かれましては是非とも大海戦を楽しんで下さいませ。
ちゃんと調べてみましょう。自堕落です。

【人知1メモアル】
前記事ではりねずみさんからコメント頂いたのでもっかい整理。

・雷神トールの雷
アニバロットでメモアル登録済なので特に余計なことは書きません。

・女神フレイヤの神酒
 ロット:クリスマスロット、プレゼントロット、ニューイヤーロット(何年のものかは不明)
 収奪:スカンジナビア旅団

 これはDROP確率が非常にマゾいらしい。プレゼントロットからのが無難か。

・魔神ロキの杯
収奪でやろうとすると劇的にマゾいらしいがこちらもアニバロットで登録済。

・女神アテナの聖木
 ロット:セビリアのくじ引き券、ニューイヤーロット(何年のものかは不明)
 収奪:ロードス島海賊

 これは収奪頼りかなぁ。

・海神ポセイドンの壷
アニバロットで登録済

・天馬の羽
これも既に登録済

・大獅子の牙
 ロット:リスボンのくじ引き券
 収奪:オスマントルコ艦隊(最高レベル帯奇襲敵)

 これも収奪にするっぽぃ。難易度はそれなりに高い模様。

・放浪神エシュの魔酒
 収奪:ベニン武装商船隊

 これは収奪しかない。出会うまでが大変らしい

ということではりねずみさんの仰っているレベル限定奇襲は最高レベル帯だけだったので条件的には満たしてておk。

埋まっていない分を纏めると
1.フレイヤ:プレゼントロットから狙ってみる
2.アテナ:多分残ってる中では一番簡単
3.大獅子:黒海修行
4.エシュ:ギニア湾修行
という難易度順になってるぽいので1から順にやっていきます。
何故か揃ってしまった。自堕落です。

【アニバーサリーロット】
人知系のメモアル埋める件を昨日書いたら、商会長から支援で90個貰ってしまいましたw
23個開けて、取り合えずアニバーサリーから出る分は埋まったのでおk。残り&出た分返すの忘れてたので明日以降返却予定。協力ありりん。
残りは自力で収奪の旅に出ます。

【のーきんグッズ】
一応大砲強化や船強化には取り組んでいましたが、
・漆塗り角弓
・淡水海上戦記
・マレシャルキュイラス(まぁマレシャルなれてないのでそもそも着れないんですが…)
ののーきん御用達グッズは手に入れられていませんでした。別にそんなに高いものではないので買ってしまっても良かったのですが何となく引き伸ばしに。
ところがこの二日間で
・朝鮮ダンジョンに潜り続けていた商会長が弓getしたらしく支援で貰う
・求)重船尾、出)戦記の交換シャウトを偶然聞き、交換して貰う
と立て続けに2個げっと。
後者に関しては明らかに得したと思うんですがどうなんでしょうか。重船尾なんて(その気になれば)さくさく取れると思うのですが。まぁ交換して下さった方はダンジョン部だったみたいなのでその方にとってみればダンジョン潜りのがより簡単に感じているのかもしれませんね。兎も角有難う御座いました。

これで賞金稼ぎ+カサクラ+コマンダージュスト+弓+戦記+兵長エルナン+見張りランスロで砲術18水平15弾道20回避17貫通15(??)操舵12(?????)状態。貫通はKIAI入れれば直ぐに上げられるのであと+2も見込めるが操舵がはいわろ。こうやって考えていくとやっぱ操舵ageが一番急務らしい。

【重船尾】
商会長分も終わったし、どうやら裏キャラの商会の造船家さんもとっくに造船R20達成してたので宙に浮いてしまいました。お金にも困ってないし当面中断。

【5月目標反省】
・表キャラで重船尾12個取ろうぜ計画→6個しか取れず △
・裏キャラの縫製R15にしようぜ計画→R15達成 ○

【現時点での6月目標】
・表キャラの人知1メモアルを最低2個埋める
・表キャラの操舵をR12にする
・裏キャラの造船Rankを最低R10にする
・必要な船の造船を一通り終わらせる

OKOK

2011年5月18日 海事 コメント (2)
それでいい。自堕落です。

http://ziddaraqoo.diarynote.jp/201104222352586319/
↑の記事で始めて運営に不具合クレームをつけた自堕落さん。
昨日の修正で、点滅無敵状態の時には要塞に砲撃が出来ないようになりました(と書いてあるだけで実際まだ出来ないようになったかどうかは不明瞭ではありますが)。

うん。GJ。

正直前回海戦で要塞をぼこすか落とされたこと自体は私はどうでもいいと思っていて、まぁどうでもいいというのは多少言いすぎではありますが、結局ポル領地に他国(イング/ヴェネ/オス)が投資出来ただけで(対抗投資された方のお金は減りましたが…)DOL世の中は超インフレなのであんまり関係ない。
不利益と書いたのは、『街要塞に砲撃している人に攻撃出来ずにうろうろせざるを得なかった結果、無駄に時間を浪費した』部分であるので、これがなくなるのであれば次回以降攻撃側で前回みたいなことが出来なくなっても別にいいです。

まぁここは海戦に対するスタンスの違いなのかもしれないので一応私の立場を明確にしておくと、
・爵位はもう上がらないので戦功はどうでもいい
・投資で元に戻るのだから戦績もどうでもいい
・MVP目指すぜっていう腕も気力もない
・とは言えどうせ参加するからにはいっぱい戦いたい
という感じですが、ただ1人で参加してるわけではないので周りの方の中には少なくとも戦功はいっぱい得たい人もいるでしょうから
*交戦機会が奪われるのは許せない
*戦功が入らないのも許せない
となって、前回のクレームに繋がったわけです。あれは明らかに「不具合」でしたからね。

今後は「要望」として
・NPCで戦功入らないケース(特に小型で顕著)はなくせないものか。
・そもそも戦功が入るか入らないかは事前にわかっているのだから仕掛ける時に「この戦闘では戦功が入りませんがそれでもいいですか?」的な表示を出せば3戦したPCも含めて時間ロスなくなるんで皆ハッピー。
があって後者は結構皆言ってるので要望しまくりましょうw

折角楽しいゲームなのだから、ちょこっとずつ良くなっていけばそれで私は満足です。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索